ブレインラボのてんかん治療ソリューションは、仮説形成から高度なsEEGプランニング、電気生理学的情報の活用、そして手術プラットフォームでのナビゲーションに至るまでの各プロセスをシームレスに統合し、手術の効率化と手術チーム間の円滑なコミュニケーションを実現します。

3Dによる可視化は、[てんかん]の切除手術において非常に重要です。ブレインラボの自動セグメンテーションは、解剖学的変異に基づいた手術アプローチの選択を支援し、術中の空間オリエンテーションの把握にも貢献します。
先端技術を手術室へ
ブレインラボが選ばれる理由
先進的な手術ソリューションを、ぜひご体験ください。
てんかんの管理 –
検査から手術、術後のレビューまで
第I段階 – sEEGの準備

すべての患者の画像と情報をレビューし、共有
DICOM Viewerは、マルチモーダルな診断画像に対応しており、仮説形成に必要なすべての患者画像を一か所でレビューし、共有できます。先端のイメージフュージョンソフトウェアにより、正確なコレジストレーションが可能です。複数のデータセットを同時にレビューでき、シームレスなブレンディングも提供します。
特定の解剖学的構造を可視化し、ターゲットを設定
Elements Object Manipulationは、患者画像に対する高度なボクセル解析に基づき、患者固有の解剖学的構造を可視化します。これらのオブジェクトは、トラジェクトリープランニングにおいて反映可能です。
sEEGプランニングを簡単に実行
高度なトラジェクトリープランニングおよびモデリングツールにより、作成した3D電極モデルを用いて、計画したsEEGリードの位置と患者の解剖学的構造上のコンタクトの位置を正確に可視化できます。
第II段階 – sEEG留置術

計画から手術までをサポート
ブレインラボのCranial Alignmentソフトウェアと手術支援ロボットCirqの連携により、ハードウェアとソフトウェアが統合されたソリューションを提供し、sEEGトラジェクトリーにおけるシームレスなワークフローを実現します。
自動術中イメージング機能
ロボティック制御を採用した可搬式術中イメージング装置Loop-X® は、Brainlab Robotic Suiteの一部として、または単独でも使用可能で、機能神経外科手術を支援します。高度な術中レジストレーションを提供し、Automatic Image Registration(AIR)や定位脳フレームのローカライゼーション、骨に留置したフィデューシャルマーカーの可視化などの機能により、手術時間の短縮と精度の向上を実現します。
sEEG電極リードを迅速かつ確実に留置
臨床的に有効性が確立された光学式ナビゲーション技術を採用したCirqロボットシステムは、モジュール式で手術台への取り付けが可能です。sEEG電極リードをリアルタイムでトラッキングしながら正確に留置し、各手術プロセスにおいて高い精度を維持します。
第III段階 – sEEGの留置結果を手術計画に反映

留置されたsEEG電極の位置を自動的に特定
sEEG電極の留置後、Elements Lead Localizationはリードの位置を自動的に検出し、高度な3D可視化機能を通じて各リードのコンタクトを特定します。
新しいアプローチで手術計画を実施
Mixed Reality Viewerを活用することで、手術計画を新しい方法でインタラクティブに進めることが可能になります。患者の解剖学的構造を3Dで可視化することで、手術アプローチの検討や、解剖学的変異への対応を事前にレビューできます。
手術計画から手術までをシームレスに統合
ブレインラボの脳神経外科手術用ナビゲーションソリューションは、手術用顕微鏡インテグレーション、超音波ナビゲーション、イメージングなどを活用し、包括的な画像誘導手術を可能にします。
ブレインラボ製品のデモを体験してみませんか?
未来の手術ワークフローを、今すぐご確認ください。